アフィリエイトする上で、大事なことのひとつは、
自分のメンタル面をコントロールしていくこと。
どうしても孤独なひとりでの作業になるから、
嫌になったり、バカらしくなったり、どうでもよくなったりしちゃうと続かない。
続けられなくなる。
普段他の仕事を持っている人や、
私のように子育てに忙しい専業主婦なんかだと、なおさら。
お金が簡単に儲からないことによる苛立ち、嫌気、
作業がうまく進まないイライラ・・・。
タグやネットのシステムがわからない、
どうやっていいかとにかくわからない、
なにがなんだか・・・
あ~もうヤダーーーッ!
・・・って自分を抑えられなくなりませんか?
私も時々なってました。
でも、最近
あがきにあがいた末に、段々悟ってきたことがあります。
それは、あせらないことが重要ってこと。
人と比べない こと。
売ろう売ろうとしない こと。
これは、サト愛さんから学びました。
特に、お慕いします、崇め奉ります~
みたいな気持ちじゃないんですが、
自分にとっての、メンターを持つってこと大切ですよね。
他の方々が、サト愛さんについてゆく気持ちって
わかるな。
人が集まってくる人って何かいいもの持ってますよね。
やっぱり。
私も個人的に、
サト愛さんに興味を持ち、
彼女の書かれているいろんなレポートなんかを読んでいるうちに、
道が開かれた感じになりました。
人に売ろうとするからセールスマンみたいな
追い立てられるような気持ちになって、
ペナルティーあるような仕事やってますみたいな感じになってしまう。
でも、人の役に少しでもたってもらえたら・・・
そこにパソコンだけでなく、生身の人と人との交流ができて、
楽しんだり、喜んだりしてもらえたら、それ自体ホント
自分も楽しめることですよね。
だから、ますます続けようって気になる。
今の私はそんなスタンスで長い目で見て、やってます。
すでに自分の前に同じ道で成功されている人たちが
いますので、その人たちの実際のアドバイス、言われていることを
素直に取り入れてみる、
そんなこともホントにひとりでもがき続けるより
早く道が開けるんじゃないかな。
いろいろ無料レポートも出てるので、
参考になります。
(はじめは、私、無料レポートなんかどうなの??って
眉唾ものでしたが、今じゃレポ出してる本人になってます^^)
もうひとつわかったアフィリ作業続けていく上で、大切なポイントは、
時間管理です。
メンタルと時間管理。
この二つは深く関わりあってます。
自分で数年後、1年後、6ヵ月後どうなりたいか、そのために、
今月は何をすべきか、今週は、今日は・・・
とノートに記入してやるようにしたら、
頭整理つくようになってきました。
私は、6年後海外で暮らしたいという夢を持っています。
やることは、いろいろまだまだあるけど、計画するようにしてから
段々環境整って、
落ち着いてパソコンに向かえるようになってきました。
そして、最後に継続って感じかな。
同じアフィリ仲間さん、一緒にがんばりましょうね!
スポンサーサイト